CSR活動

社会貢献ができる「本物の会社」であり続けたい。
よりよい社会・地域づくりに向けて、取り組みを続けています。

CSR活動

キャリア教育・IT教育への貢献

次の世代を教え・育むことは社会にとって重要です。
私たちアサインでは、小学生・中学生の職場見学・職場体験の受け入れ、中学校~大学に出張しての業務紹介・職場講話などを通じてキャリア教育・IT教育に貢献しています。

中学生向けの職場体験では社員がマンツーマンで対応、課題の抽出、設計、仕様からともに考えながら実際にシステムづくりを体験してもらいます。生徒さんたちのオリジナリティには目を見張るものがあります。出張しての職場講話でも、フレッシュな感性や率直な意見に触れることは私たちにとって大きな刺激になります。もしかしたら将来的に、職場体験などで私たちの仕事に興味を持った彼ら彼女らの誰かと一緒に働く日がくるのかもしれません。

地域のスポーツチームの支援

SVリーグに所属するAstemoリヴァーレ茨城は、1980年に発足した日立佐和女子バレーボール部をルーツとし、ひたちなか市をホームとする女子バレーボールチームです。スポーツチームの存在は地域社会にとって大きなもので、地域活性化の軸にもなり得ます。私たちアサインは、ホームゲームスポンサーとして同チームの支援を続けています。

地域と海外を結ぶ経済・友好への貢献

2019年、ひたちなか商工会議所はフィリピンのダバオ市商工会議所と経済友好協定を締結しました。ひたちなか商工会議所の一員である私たちアサインでは、ダバオ市経済事情視察団に社長が参加、現地で外国企業誘致への取り組みや大学での日本語学科コースの現状について聞き、ひたちなか市の企業による現地進出や現地人材の活用の可能性を探りました。このときダバオ市側から友好都市締結の提案も出ており、ひたちなか市とダバオ市の結びつきは今後ますます深まっていくと予測されます。

システムドクターとして
チーム力でお客様の期待に応えます!